この土日はいつものようにバイトだったんですが、
うちのバイト先の近所でお祭りがありました。
そこでちょっとした疑問が生じたのです。
いつもだったら夜の9時、10時辺りは小中学生くらいの子供は
滅多に来ないのですが、この土日は大群でかなり来ました。
そこで思ったことは・・・・・
今の小中学生はお祭りとか行っても9時までとか10時までに
帰って来いと親とかに言われないんでしょうか?
それとも親の方が放任的な態度を取っているんでしょうか?
うちらが子供の頃はまだ小学生で9時くらいまで、中学生でも10時には
帰って来いと言われたもんですけどねー・・・・
やっぱり時代は変わってしまったんでしょうか?(笑)
あの門限とかもその当時はウザイもんだと思ったけど、
今思うと必要だったなあと思います。
          
それからもうすぐ総選挙ですね。
しかし、僕はこの選挙の時期が来るととても憂鬱になる出来事が起きます。
これもバイト絡みなんですが、うちのバイト先の近所に
どうやら○価学会の支部があるみたいなんです。
その信者達がうちの店に来たりするんですけど、これがとってもウザイ。
会計が終わって帰るのかなと思ったら、いきなり○明党の宣伝をしてくる・・・・
しかも、後ろに客が並んでいてもお構いなしに平気でしゃべり続ける。
選挙前になると必ずそういう行動を起こすからたまったんじゃないですよ。
選挙活動として応援するのは一向に構わないけど、もっと周りの事を考えろよ。
その事が逆に悪い印象を与えるとは考えないんですかねー?
そういう一件があって、自分は何があっても○明党には入れねえと誓っています(笑)